
【英語脳リスニングー外来語】ーはじめに
音を知れば、英語が聞こえやすくなる。
そして、話しやすく、伝わりやすくなる。
【英語脳リスニングー外来語】で、外来語の「ホンモノ」の音を知り、英語リスニング力を向上させましょう。
匂いが特徴的な「durian」が今回の言葉です。
「ドリアン」な発音からホンモノへ。
【英語脳リスニングー外来語】ー音を聞く
まず、音を聞いてみましょう。
【英語脳リスニングー外来語】ー音を知る(発音記号)
発音記号はこちらです。

出だしの音が、カタカナ語と大きく異なります。
【英語脳リスニングー外来語】ー音に慣れる(例文)
例文を確認してみましょう。
The durian is named the king of fruits although it has a very strong smell.
durianは・名付けられている・フルーツの王様と・だけれども・それは・持つ・とても強い匂いを
*言葉のまとめ

「durian」でした。
Reference:Cambridge Dictionary(https://dictionary.cambridge.org/ja/)
Narration:Created By ondoku3.com
Picture:photoAC